2012年8月13日プレスリリース

TAGGY、国内初のスマートフォン向けレコメンデーション広告を本日より配信開始
モーションビート社のスマートフォン特化型DSP「Bypass」と連携

ディスプレイ広告市場にてデータオプティマイゼーション(最適化)サービスを提供する株式会社TAGGY(本社:東京都港区、代表取締役社長:石上 裕、以下 TAGGY)は、モーションビート株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長:金子陽三、以下モーションビート)が運営するスマートフォン特化型DSP「Bypass(http://www.bypass.jp/)」にて、国内初となるスマートフォン向けレコメンデーション広告「おもてなしバナーforスマートフォン 」を本日より配信開始しました。

「おもてなしバナーforスマートフォン」は、TAGGYが持つセマンティック変換(※1)の特許技術「おもてなしエンジン」(特許第4637969号)を組み込んだ国内初のスマートフォン向けレコメンデーション広告です。このサービスによって、広告主は自社サイトを訪れたスマートフォンユーザーの行動履歴に基づく「本質的なニーズ」にマッチした広告の配信が可能となり、ネット広告で最も効果が高いとされているリターゲティング広告よりも更に高いパフォーマンス(CTR、CVR等)を実現することができます。

※1 セマンティック変換とは、
WEBページに書かれている文章の内容を解析し、最も本質的な「主意」へ置換する仕組み。また、そのWEBページを訪れたユーザーの行動履歴から「真の興味・関心」を導くことで、最適なターゲティングを実現させることが可能。

TAGGYでは、今回のスマートフォン向けサービスに先駆け、2012年5月よりPC向けレコメンデーション広告「おもてなしバナー」を販売してきました。「おもてなしバナーforスマートフォン 」は、このPC向けサービスで培ったテクノロジーを急成長市場であるスマートフォン向けに移植したサービスです。PC向け「おもてなしバナー」では、ネット広告で最も効果が高いとされているリターゲティング広告のCTRに比べ、不動産系クライアントでは4.1倍、EC系クライアントでは3.8倍という効果が測定できましたので、スマートフォンにおいても同等以上の効果が出るものと想定しています。

「おもてなしバナーforスマートフォン」は2012年10月より正式に販売開始する予定ですが、すでにECサイト、不動産サイト、求人サイトを中心に10社以上でテスト配信が決定しています。TAGGYでは2012年末までにのべ100社以上での配信を目指し、他社には真似のできない特許技術で広告主のROI最大化を支援してまいります。

■「おもてなしバナーforスマートフォン」の仕組み

広告主サイトでのスマートフォンユーザーの閲覧履歴に基づき、そのユーザーにとって今一番「旬」な商品群をレコメンドし、広告クリエイティブに埋め込みます。その後、ユーザーが提携アドネットワーク内のサイトに出現した際に、リターゲティング広告の仕組みを使ってユーザーユニークな広告を配信することでクリックを促進し、広告主サイトへの再訪を促します。

おもてなしバナーforスマートフォン